日本人は大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希の3人がWBCに出場しないことに賛成だという事が、海外の人には驚きだったようです
▼お借りした素材
音声ソフト:
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:雀松朱司
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:白上虎太郎
※引用元の許可は得ています
#海外の反応
#大谷翔平
#メジャーリーグ
#ドジャース
#wbc
大谷翔平動画まとめ 大谷翔平の最新動画をまとめました / Shohei Ohtani
日本人は大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希の3人がWBCに出場しないことに賛成だという事が、海外の人には驚きだったようです
▼お借りした素材
音声ソフト:
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:雀松朱司
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:白上虎太郎
※引用元の許可は得ています
#海外の反応
#大谷翔平
#メジャーリーグ
#ドジャース
#wbc
おめでとうアメリカ
いや出るべきだろ
シーズン優先でワールドカップを蹴るサッカー選手はおらんでしょ
WBCもそういう大会にしていかないと競技の未来はない
もう昼時の定食屋のテレビや、街角のテレビなんかで、みんなで応援するみたいな光景はない。
ネトフリになったからね。国民的イベントという感じはしなくなったな。
大谷選手や山本選手の身体を心配することはWBCへの興味の低さの表れってことじゃないんじゃないかな。
というか他の日本人選手だけで十分強いチームになるって期待感もある。
まぁ優勝という最高の結果を既に経験してるから他国から見たら嫌な余裕が出てしまってる面は否定できないけど、
やはり選手の体調が心配になるのは仕方ない
彼らはプロなんだから本業への悪影響が予想されるのなら出るべきではない。
結局、時期が悪いんだよ。本来なら4月をWBCにあてるべきだろう。その分のサラリーを減らせば球団としてもメリットがある。WBCに出ない選手にとっては1月分減るのはたまらないだろうが。
賛成です
WBCは国内組で頑張ってください・・・
WBCは野球をもっと世界的にするためにやっていると思っていたのにネトフリ独占は真逆じゃないかと思うわ。
米国が自分たちだけの金のなる木としか見れなくなったのなら日本の選手がケガのリスクを犯してまで参加する意味ないよね。