大谷翔平動画まとめ 大谷翔平の最新動画をまとめました / Shohei Ohtani
解体慎書動画内の内容につきまして日刊スポーツ以外での記事や切り抜きの転載はお断りします。
▼アシスタント宮城弥生公式「やーちゃんねる」はこちら @yaa-channel050
ヘッドの先をくり貫くのと同じ考えなんじゃないの?
バレル率上位の打者なんてほとんどトップクラスばかりだしボールが当たる位置を芯にすることでバレル率をあげるのは合理的だと思うなぁ
短く持てば芯は自ずと手元にくるんじゃない??
日本のバット職人の闇かな
大谷がこのバット形状にしてさらに長くしたりして
テニスも40年ほど前、デカラケが出た時は衝撃的だった。
素人の俺が打っても全然反発力が違った。
だがテニスの場合、ある意味全員がバッターだから被害者がいなかったので、試合がパワフル、スピーディーになり大成功だった。
野球は分業制だからやはり投手にとって公平でないとな。
つまり気味の時は魚雷バット使うとか、
ピッチャーとの力関係で普通のバットと使い分ける選手とかも出てくるかもですね。
バットの先をくり抜くことと何が違いますか??
大谷翔平選手、89cmのバット使ってるんですか!
市販されてるバットより5,6cm長い…。重さは930以上位なんかな?確かに超人‼️
金属なら芯が下のバットありますよね。インサイドアウト苦手な人用。PLでは恥だったとは流石ですね。
昔、福本さんが使ってたツチノコバットはどんな感じなんかな?一時、高校野球の金属でも見かけましたが。