大谷翔平動画まとめ
大谷翔平の最新動画をまとめました / Shohei Ohtani
ホーム
人気記事
エンゼルス打線爆発 大勝でカード勝ち越し 首位TEXとの4連戦へ‼️ 大谷翔平3安打猛打賞 Neto1試合2ホームラン👏 Canning6回途中自責点3 ホームラン2本が悔やまれる‼️
2023.06.13
大谷翔平
HOME
大谷翔平
エンゼルス打線爆発 大勝でカード勝ち越し 首位TEXとの4連戦へ‼️ 大谷翔平3安打猛打賞 Neto1試合2ホームラン👏 Canning6回途中自責点3 ホームラン2本が悔やまれる‼️
大谷翔平
カテゴリの最新記事
2025.08.21
大谷翔平の”大切なもの”を壊した犯人とは…?#雑学 #野球 #メジャーリーグ
2025.08.21
「マジで馬鹿げているよ」大谷の師匠がシルト無視に本音激白
2025.08.21
大谷敲出本季第44轟 再坐回國聯全壘打王寶座 Shohei Ohtani 44th Home Runs
2025.08.21
ロッキーズのスター選手、大谷選手が44本目のホームランを打った直後にラフプレーをしたとしてMLBから出場停止処分と罰金処分を受けた!大谷選手はバットをベンチに叩きつけ、壊滅させた。「大谷選手は激怒して
2025.08.21
8月20日プロ野球ニュース&MLB大谷翔平 第44号ホームラン💥!ヤクルトが7-2で巨人に快勝!山田が決勝8号2ラン&村上先制8号ソロ!阪神は連勝3でストップもM20!DeNAが7-4で広島に勝利!
2025.08.20
ロッキー山脈が驚愕!大谷翔平44号HR直後に現地が超絶反応!スタジアムに響く生きる叫びとは! 【現地取材】
連敗しなくて本当によかったです。連敗しない強さが今のLAAにはあるんですね。二発のネトはTEX戦でも期待できそうです。カニングはコマンドがいいので見ていてイライラしなくて済みます(笑)チェンジアップをHRされてましたけど、通さんの指摘通りSEAの各バッターの頭にあったんでしょうね。割と普通に対応されていた感じだったので。
それにしてもLAAは強いチームになりつつありますね。HOUに3連敗した時は昨季のイメージが一瞬ダブりましたけど、そこから見事に立て直したというか、調子の上がらないCHCが相手だったというのもあるかもしれませんが、同地区のSEAにも見事に勝ち越したので、ひょっとしたら本物かも?(笑)と思っています。
TEXとのシリーズは打ち合いになる気がします。大谷はある程度は抑えるでしょうけど、無失点で行くのは結構ハードルが高いと思います。アンダーソンやデトマーズもそれなりに投げてはくれると思いますが、鍵はやはり打線です。心配なのはトラウトとウォルシュですね。トラウトはそのうち自分でなんとかするでしょうけど、ウォルシュは厳しいなあと。彼は守備も上手いですけど、期待されているのはそこではないと思いますので。。。。。
ネトが2発打ったなんて信じられない。あの高く蹴り上げる左脚で
力を貯めてるのかな。
ハーゲットが戻って来て良い投球だったので嬉しい。
レイエスは気の毒。
『わかんないけど』が多すぎます。
どうせ近々ムーアを上げなきゃなきゃいかんのだからピッチャー陣はオプションあるか分からないが3Aで調整が必要と思われるループだけなので新しいピッチャーを試すより代打で使うかライトアデル・ファーストレンフローも見てみたい。ウォルシュ守備は良いのだが打撃が悪いのでスアレスが戻ると中継ぎ・先発は悩むが色々可能性を見るにはピッチャーのILピッチャーじゃ無くても。
昨日見た限りレイエスは、イマイチだと思ってたのですが、すぐにマイナーに落として、ハーゲットを入れるとか、最近のペリーちゃんの動きが凄く良い。バリアを先発にしたり、中継ぎも使えなければ、躊躇なく落とし、良い選手を上げる、やれる事を全てやってる印象があります。ワイルドカードでポストシーズンに行く為に、これ以上無駄な試合を落とせないと思ってるのかなと思います。オフに補強した選手も、他のチームはことごとく失敗した中、エンゼルスは唯一と言っていいほど成功してますね。アンチペリーだったけど、今年は頑張ってるなと思いますね。
レンドーンとかレンフローってファーストできないのかな?ウォルシュにこだわる意味があまり分からないなー
6回裏のスアレスの犠牲フライはメジャー30球場中12球場でHR,同点グランドスラムとなる当たりだったようで、ここが1点で済んだのはエンゼルス側に流れがありましたね。
打線・先発が超強力なTEXですが、現状唯一の弱点がブルペンということで、明日からLAAには何とか相手先発に長い回行かせないような戦い方に期待したいですね
何となく「整った」状態でTEXと戦えるのは良いこと。良い試合を期待したいですね。頑張れ!
ギルバートを打ち崩し、Seattleから勝ち越し、今のAngelsは何処からでもチャンスを作り得点が入るケースがありました。サイスがいいバッテングをしています。ネトの2本も、、、ツーアウトから、点が入りいい傾向です。ヤッパリ今日はキャニングのピッチングてした。彼はストライクを簡単に取りツーストライクで追い込んで凡打で仕留めました。安定感があり安心して見る事ができます。後は先発陣とウォルシュとトラウトの復活ですね。ショーヘイのベンチ内の笑顔が止まりませんネ。
ベンチ映像みたら、ショウヘイがネビンの後ろから2回Fワードを叫んでましたね・・あそこまでキレるのは久々に見ました。
ネビンからすれば、アカン!ショウ以上のテンションでいかなバレる!って無理やりファイルぶん投げてなかなかの身代わりだったと思いますw