大谷翔平動画まとめ
大谷翔平の最新動画をまとめました / Shohei Ohtani
ホーム
人気記事
エンゼルス テペラが遂にDFA レンドンがIL入りピンチ⁉️ 本日の試合も悪夢の8回再び💦またネイラーに3ランホームランで敗北😰 大谷翔平9回にタイムリー&盗塁の活躍も何故走ったのか⁉️💦
2023.05.16
大谷翔平
HOME
大谷翔平
エンゼルス テペラが遂にDFA レンドンがIL入りピンチ⁉️ 本日の試合も悪夢の8回再び💦またネイラーに3ランホームランで敗北😰 大谷翔平9回にタイムリー&盗塁の活躍も何故走ったのか⁉️💦
大谷翔平
カテゴリの最新記事
2025.09.09
【MLB速報】たった今、大谷翔平の提案で実現!バーンズと3年契約、ドジャースで再びバッテリー復活へ
2025.09.09
【続き】大谷翔平47号&48号ホームランで95km走る大谷アンチ
2025.09.08
衝撃【大谷翔平】47、48号!2打席連発で2年連続50本塁打に秒読み段階!「シュワーバーMVP阻止」レジェンドドン引き!
2025.09.08
天才捕手佐藤涼平の命が大谷翔平の誕生日に止まった #花巻東 #佐藤涼平 #大谷翔平 #海外の反応
2025.09.08
大谷翔平が現れる前、真美子の心はすでに別の「大物」に奪われていた! #海外の反応 #大谷翔平 #真美子夫人
2025.09.08
大谷翔平が「冷血」と批判された真相:出産2日後に試合復帰を決めたのは彼ではなかった! #海外の反応 #大谷翔平 #真美子夫人
ILに行くと休みの期間は最低日数みたいなルールはあるんですか?例えば、10日は休まなければいけないなど。
レンドンに関してはエンゼルスに契約金の半分の罰金払えって位の存在。。
マジでエンゼルスのフロント舐められすぎじゃないですかね。。
確かに日本のマスコミは気持ち悪いよね。言い出したらとことん言うくせにね。あのグビザが「何やってるんだ!君は同点のランナーなんだぞ!」って言ったのにはちょっと驚いた。前日だったか前々日だったか、レンヒホが隙を見て2塁に行ったのあったでしょ?あのときグビザは「Rengifo! Speed!」って言ってたけど、あのタイミングは完全にアウトだった。送球が逸れたからセーフだったけど、やっぱりグビザは優しいなぁと思ったよ。それで翔平には愛の鞭?的な?グビザは翔平のことが好きだからこそ「どうやったらあのスライダーをセンターに持っていけるんだ!」っていった後に厳しいことも言う。ま、そういうことですね。我々は翔平がヘマしたら(滅多にしないけど)どんどんディスっていきましょう。
もう本当に嫌だ。
そういえば去年の13連敗中もクローザーのイグレシアスが被弾されて自信なくしてたなあ。
エステベスもそうならなきゃいいけど。
いつもだけど今日は特に起用法間違ったよね。
サンドバルあれで負けはないよ。
Yankees惜しかったですね。TB Raysを独走させちゃ駄目だから応援してたんだけど。2位のOriolesが4ゲーム差でしょ。本日、大谷投手には勝ち投手にはなって欲しいけど、OriolesにもRaysを追っかけて欲しい。複雑だわ~。明後日からのメッツに頑張ってもらいましょう。
大谷選手についてはNegativeな事は触れないようにしてるメディアや人が多いんじゃないですかね。大谷選手は最近チャンスに打ててない。アンチではないですよ。今季は、clutch hittingが弱いなぁとの感想です。ホームラン8本、打率2割台後半は不調とは言えないのかもしれないけど、主力打者って、試合に勝つためにとって大事な場面で長打を打つのが期待されてあたりまえだと思っているので。本心で大谷選手に投打でトップになって欲しいですよ。もちろん藤浪投手も応援してます。先発じゃないから、いつ出てくるのか分からなくて見る方も大変ですが。今夜は実際にCamden Yardsに行って応援してきますから。私は子供の頃から、その時に魅力のある試合をしてくれるチームを見るのが好きな「野球ファン」でして、そして、現在はメジャーで頑張ってる日本人選手を全員を応援してます。
ネビンの継投センスがマイナスなのはテペラがDFAになった事で証明された。
DFAにリーチがかかっている選手を1点もやりたくない、失点しても1点に留めて欲しいって最重要場面にネビンは投入したのだから。そして翌日にDFA。これほど確かで分かりやすい証明はない。
エンゼルスには守備難問題や、キャッチャー問題、リリーフもまだ手薄という問題があるが、1番の問題は間違いなくネビンの存在。彼をいかに早く更迭出来るかが夏に向けたチーム浮上の最大の焦点。
ただ彼の継投基準、継投パターンがフロントの指示によるところがほとんどと言うのであれば、もう今季は終了したと言っても過言ではない。
テペラは可哀そう、、、リリーフになって制球力も球威も上がってるのにサイスガリードしきれていないだけのような気がする。
継続する球威がないから先発は無理だけど抑えならリード次第で十分にいける。
サイスはリード下手なんだからせめてウォラックと組ませてから判断してほしっかった。
試合中は早い判断、損切は別のチャンスを与えないとチームとしてピッチクロックへの対応は出来ないよ。