大谷翔平動画まとめ
大谷翔平の最新動画をまとめました / Shohei Ohtani
ホーム
人気記事
【異例の対応】 エンゼルスの公式Twitterが大炎上!ミス連発で屈辱的な敗戦…..「監督の更迭が望まれる!」 「大谷翔平トレード待ったなし」の声強まる
2023.05.15
大谷翔平
HOME
大谷翔平
【異例の対応】 エンゼルスの公式Twitterが大炎上!ミス連発で屈辱的な敗戦.....「監督の更迭が望まれる!」 「大谷翔平トレード待ったなし」の声強まる
大谷翔平
カテゴリの最新記事
2025.10.11
笑顔が溢れる大谷翔平選手とダルビッシュ有選手#大谷翔平#ダルビッシュ有#smile#youtube #youtubeshorts#ドジャース#パドレス#試合前#会話#和気あいあい #野球 #最高
2025.10.11
大谷翔平に精神をぶっ壊された被害者3選 #野球#大谷翔平#野球解説
2025.10.11
大谷翔平がまるで“別人” 地区シリーズでの大不振に「期待を大きく裏切っている」米メディア指摘 #shoohtani #shorts
2025.10.11
10月10日(金)LIVE !! 大谷翔平ドジャース vs. フィリーズ ~ MLB 2025
2025.10.11
大谷翔平の決勝ホームランは止められない!球場から飛び出すボールに、観客は大歓声で沸き立つ!プレーオフ4本目のホームラン!ドジャースがプレーオフ3回戦進出!フィラデルフィア・フィリーズとの対戦は…
2025.10.10
ホームランを打った大谷翔平が、真美子夫人に愛のメッセージ!観客全員が自分の目を疑った、大谷がこんなことするなんて
ドリューリーは、まじアカン。チャンスで必ず凡打、三振。今日もやらかしてた。三試合連続やぞ。
今日のような試合でエステベスを使うくらいなら、昨日の試合で使えよと言う話。これは決して結果論ではない。=今日の試合の勝ち負けだけの話でもない。
昨日の試合は中盤でエンゼルスはチャンスをものにできず、ガーディアンズもチャンスに打てずどちらに流れが行くかわからなかった。それをエンゼルスの2度の超ファインプレーもあってネトのホームランで勝ち越したのなら、流れが来たとみて何が何でも勝たなければいけなかった。=絶対勝ちパターンの投手を多少無理をしても投入すべき。それで負けならしょうがなかろう。にもかかわらず勝ちパターンの投手の投入を惜しんでを温存、逆転されてしまう。ワンツが最初にフォアボールを出しても、次の準備が全くできておらず、塁を埋められて慌ててテペラに準備をさせる。アホか???だ!
今日はどちらかと言えば、ガーディアンズが押し気味に試合を進めてきてどちらに勝ちが傾くかわからない試合。逆転をしたのならともかく、へたをすれば延長まで考えられる。たとえ今日の試合を落としたとしても、8回からクローザーを投入する場面ではなかろう。
相変わらず、采配が場当たり的でちぐはぐ、一貫性が無い。勝ちパターンの投手を温存して、負け。これは1試合目にムーアを回またぎで30球投げさせたところから始まる。
2試合目は勝ちパターンの中継ぎを惜しんで、今日の試合ではまだどうなるかわからない場面でクローザーを投入。ミスでの負けを取り戻そうそして、余計につぎ込みさらに失敗を積み重ねる。まるで借金苦にあえぐ、ど素人ギャンブラー。いくらか貯金があってもあっという間に資金を溶かす。選手というリソース(金)を無駄に使うから、いざというときに使える選手(金)が足りなくなる。今日の負けは致し方無いとしてもクローザーを無駄に使い、2日続けた負けは完全にその流れを作った、ネビンのゴミ采配にある。ガーディアンズとの3連戦の試合結果をあくまでぐ偶然だと言っているようでは、長いペナントレースを勝ち抜くなど夢のまた夢。今日の負けだけの話ではない。だから”なおエ”と言われるんで、決して偶然ではない。能無しゴリラに使われる選手が気の毒でならない。放出した選手が活躍し、エンゼルスに来た選手は最初が良くてもどんどんダメになるのもここに答えがあるだろう。
テペラもそうだが、ランナー2人で、ホームランが警戒なのに、何でインコースになげるのか?!,アウトコースのストレートで行くべきだろ!,レフトフェンスは高いのだから。
モレノがチームを売らなかった事に尽きるね。何も変わってない、、
エンゼルスはどうしたら勝てるか?監督初め大谷を含めた選手達が打線と言う言葉の意味がまるっきりわかっていない❗バントや進塁打でチャンスを広げるどころか強打でチャンスを潰す始末❗ネビンもそうだけど大谷に遠慮し過ぎ❗明らかに今の大谷は強打し過ぎでバットが外回りで早いストレートに対応出来ない❗大谷も勝ちたいならもう少しチャンスの時や先頭打者の時のバッティングを考える事だ❗はっきり言えば今年も6月でエンゼルスのシーズンは終了する❗
今日のネビンはそこまでおかしいとは思わんな。あの場面でサンド続投とエステだったらエステの方が抑える確率は高かったろうし、もしネビンがおかしいというなら回の頭からスパッと交代させるべきだったという方がわかる。でもそれで誰を使うのってなったとき、同点でムーアは使えないよなあと考えると、サンド続投も含めネビンの判断は、今日だけなら、そこまで悪くはなかったっと思う。あくまで今日だけの話だが。
ああ、、、